MENU
  • ホーム
  • 大学案内
    • 大学概要
    • 組織・施設
    • 教会と地域と共に
    • 情報公表
    • 寄付(献金)/TCU支援会
  • 学部・大学院
    • 神学部 総合神学科
    • 大学院
    • 教会音楽の学び
    • 科目等履修・聴講について
    • 教員紹介
    • WEBシラバス
  • 入学案内
    • 受験生向け特設サイト
    • 大学資料請求
    • 入試案内
    • オープンキャンパス
    • 学納金
    • 奨学金
  • 学生生活
    • キャンパスライフ
    • 学生支援
    • 学納金
    • サークル活動
    • 課外活動
    • 奨学金
    • 学生スタッフブログ
  • 国際プログラム
    • 海外語学研修
    • 交換留学制度
    • ダブルディグリー
    • グローバル・スタディーズ実習
    • 国際的なキャンパスライフ
    • 協定校
    • 世界宣教講座
    • 海外プログラムに行った学生の声
    • 学生スタッフブログ
  • 図書館
    • 利用案内
    • 図書だより
    • 機関リポジトリ
    • 展示会
    • リンク集
    • 図書館カレンダー
  • 附属機関
    • 共立基督教研究所
    • 国際宣教センター
    • 教会音楽アカデミー
    • 日本宣教リサーチ

TCI blog

GIVE TO TCU

東京基督教大学ブログ

  • ホーム
  • 大学案内
    • 大学概要
    • 組織・施設
    • 教会と地域と共に
    • 情報公表
    • 寄付(献金)/TCU支援会
  • 学部・大学院
    • 神学部 総合神学科
    • 大学院
    • 教会音楽の学び
    • 科目等履修・聴講について
    • 教員紹介
    • WEBシラバス
  • 入学案内
    • 受験生向け特設サイト
    • 大学資料請求
    • 入試案内
    • オープンキャンパス
    • 学納金
    • 奨学金
  • 学生生活
    • キャンパスライフ
    • 学生支援
    • 学納金
    • サークル活動
    • 課外活動
    • 奨学金
    • 学生スタッフブログ
  • 国際プログラム
    • 海外語学研修
    • 交換留学制度
    • ダブルディグリー
    • グローバル・スタディーズ実習
    • 国際的なキャンパスライフ
    • 協定校
    • 世界宣教講座
    • 海外プログラムに行った学生の声
    • 学生スタッフブログ
  • 図書館
    • 利用案内
    • 図書だより
    • 機関リポジトリ
    • 展示会
    • リンク集
    • 図書館カレンダー
  • 附属機関
    • 共立基督教研究所
    • 国際宣教センター
    • 教会音楽アカデミー
    • 日本宣教リサーチ

稲垣久和

  1. HOME
  2. 稲垣久和
NO IMAGE
2012年10月1日TCUブログ福祉

福祉の信仰者列伝(3)

稲垣久和です。 ヨーロッパキリスト教史における敬虔主義に対して、C・リンドバーグ著『愛の思想史』(教文館、2011年)は従来のテキストと異なり敬虔主義とは「愛の実践」を伴う宗教運動であったことを明らかにしています。『敬虔 […]

NO IMAGE
2012年8月6日TCUブログ福祉

福祉の信仰者列伝(2)

稲垣久和です。賀川豊彦はすでに1927年に「イエスは神の国が常に進歩的のものであり、また成長的なものであることを教えた」と書いていました。ここで「神の国」という言葉ですが、聖書全体からこの言葉の意味を明らかにするのが神学 […]

NO IMAGE
2012年7月3日TCUブログ福祉

福祉の信仰者列伝(1)

稲垣久和です。昨年まで使っていたTCU福祉学専攻の学生募集パンフレット、現役学生の「ココが違う!」というアピールがありましたね。その下に、なにやら古めかしい、時代を感じさせるセピア色の顔写真が載っていました。4人の顔写真 […]

NO IMAGE
2011年7月11日TCUブログ福祉

福祉に従事したクリスチャン列伝

稲垣久和です。 賀川豊彦(1888-1960)という日本キリスト教史上、稀有な実践家がいます。 今回、福祉専攻の学生募集のチラシを作りました。その中に、「福祉に従事したクリスチャン列伝」と題して留岡幸助、石井十次、山室軍 […]

NO IMAGE
2011年4月12日TCUブログ福祉

「公共福祉への転換」5月7日

稲垣久和です。 東日本大震災から1ヶ月が経った。被災地と避難所暮らしの方々の苦労を思うと心が痛む。ここ千葉県印西市もいまだに余震が終らない日々だ。 この未曾有の国民的体験からどう立ち直り、どう復興を果たしていくのか。原発 […]

NO IMAGE
2011年1月18日TCUブログ福祉

社会の規範はどこに?

稲垣久和です。 2011年が明けました。昨年、TCUは20周年を迎えました。20年の歩みというのは長いようで、歴史の流れの単位としては短いものでありましょう。キリスト教世界には「荒野の40年」という言葉があります。昔のイ […]

NO IMAGE
2010年11月25日TCUブログ福祉

「教会と福祉」(2)

稲垣久和です 11月2日「教会と福祉」の続きとしてお読み下さい。 スウエーデンのルター派国民教会にはdeacon(執事職)が置かれている。以下は、それとは対照的に、自由教会に属するキリスト教事業経営者のケース・スタデイー […]

NO IMAGE
2010年11月3日TCUブログ福祉

教会と福祉

稲垣久和です。 先のブロッグで書いた続きとしてお読み下さい。 あの高福祉高負担のスウエーデンで伝統的教会の福祉への関わりはどうでしょうか。ただし国民教会という発想のない日本ではイメージしにくい面がありますが、国や行政とは […]

QUICK LINK

東京基督教大学

〒270-1347
千葉県印西市内野3-301-5-1
TEL:0476-46-1131 / FAX:0476-46-1405
E-mail:tcu@tci.ac.jp
大学評価
大学基準適合認定
(財)大学基準協会
大学評価

© 2020 Copyright Tokyo Christian University. All Rights Reserved.