教会音楽アカデミー
新型コロナウイルスの感染状況を注視しつつ、今年度は対面でのコンサートや公開講座を予定しています。オンデマンド配信も引き続き行います。ぜひご視聴、ご活用くださいますようご案内申し上げます。また、直接ご来園いただける皆様とお会いできますことを心より楽しみにしております。
音楽エクステンションin山形 礼拝奏楽ワークショップ
日時:2023年11月23日(木・祝)
詳細はこちらから
パイプオルガンさんこんにちはVol.22 ~パイプオルガン組み立てショーin千葉~


今回は、ポジティフオルガン(移動可能な小型パイプオルガン)の組み立てショーを行います。オルガンビルダーのマテュー・ガルニエ氏が、空のケースにパイプや鍵盤などを入れて組み立て、オルガンを完成させます。
オルガンの内部がどうなっているのか、内部構造や音の出る仕組みに興味のある人は必見です。そして出来上がったオルガンを調律した後は、大きなオルガンとのアンサンブルをお楽しみいただきます。
盛況・好評のうちに開催されました。イベントの模様をぜひご覧ください。
動画公開期間:7月25日~10月31日
期間中は何度でもお楽しみいただけます。
2023年度 教会音楽アカデミー公開講座
第1回「歌いやすさにこだわった!ピアノで簡単にできる礼拝の会衆賛美の伴奏法」
ご好評のうちに終了いたしました
第2回「パイプオルガンの基本的なメンテナンスを学ぶ」
- 講師:マテュー・ガルニエ アシスタント:宇内千晴
- 日時:2023年9月29日(金)午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00(午前・午後ともに短い講義+実習)
- 場所:大学チャペル
- 受講料:実習受講料10,000円(支援会員・学生8,000円)*実習受講は全日参加が必須
聴講料:3,000円(支援会員・学生2,000円)*全日参加を推奨しますが、半日参加は半額
この講座では、リード管の調律の仕方、リードが外れてしまった場合の直し方、鍵盤が戻らず音が鳴りっぱなしになる、風が揺れる、などの症状が起きた場合の処置の仕方等、パイプオルガンの基本的なメンテナンスについて学びます。受講の方には、実際にリード管の調律やオルガンに触れて実習をしていただきます。また、当日はご質問も受け付けます。
公開講座と同日開催!昼下がりのコンサート
各日12:20~12:50 ※申込不要・入場無料です。どなたでもお気軽にお越しください。
- 6月12日(月) フルート:永島美由喜 ピアノ・オルガン:内藤真奈 合唱:東京基督教大学クワイア
- 9月29日(金) オルガン:石原麻衣
礼拝音楽研究誌
【新刊発売のお知らせ】『礼拝・音楽研究』第72号
価格:1冊1,100円(税込み/送料・振込手数料別)
特集:牧師と礼拝音楽
牧師から観た礼拝音楽/救世軍の音楽/教会に必要な音響・映像・配信/オルガンマスタークラス/
その他、講演・説教記録など、充実した内容です。是非ご購入ください。
- こちらの申込フォームからお申し込みいただけます。
- 送料:1冊/103円 2冊/106円 3~4冊/370円 5冊以上はご購入時にご連絡いたします。
画像をクリックするとPDFファイルで目次がご覧いただけます。
バックナンバーの目次はこちらから
バックナンバー一覧(1~58号)
バックナンバー一覧(59~72号)
武義和作曲「マリアの賛歌(マニフィカート)」合唱譜 好評発売中!
教会音楽アカデミー委嘱作品 武義和作曲 混声四部合唱「マリアの賛歌(マニフィカート)楽譜販売のお知らせ
教会音楽アカデミーは、2022年夏期教会音楽講習会が第50回を数えたことを記念し、作曲家で本学講師の武義和先生に合唱曲を委嘱いたしました。歌詞は、この講習会の主題講演のテーマの一つであった「マリアの賛歌」(マニフィカート)です。本作品は2022年度夏期音楽講習会において第1曲~第3曲が発表され、大きな反響をいただきました。来る12月16日のクリスマスコンサートでは、本学クワイアが全4曲を披露演奏する予定です。
この作品は、とても歌いやすく、また美しく、学生たちのお気に入りの作品となっています。ぜひ多くの方々に歌っていただきたい作品です。
楽譜はコンサート会場でも販売いたしますが、こちらからもご注文いただけます。(送料別)
皆様からのご注文をお待ちしております。
販売価格:1部550円 10部以上500円 20部以上450円(価格はすべて税込です)
お問合せ
本学ウェブサイトまたは教会音楽アカデミー
TEL: 0476-46-1131 (代)
E-mail:music@tci.ac.jp
ご活用ください
教会音楽アカデミーでは、『礼拝・音楽研究』や『楽譜集』、『神の子が』(クリスマス降誕劇)の楽譜・台本・DVDなどを販売しております。
ご支援をお願いいたします
本学の教会音楽活動を応援してくださる方は、教会音楽献金をおささげいただけましたら幸いです。