2012年7月18日TCUブログ前学長 「世界に広がるネットワーク」公共的な側面を持つ大学には、その地域貢献や社会貢献のみならず、世界大のネットワーキングが拓けるという利点がある。中でも、キリスト教系の大学のネットワークは世界大に広がる。キリスト教がもつ世界性は、このネットワークを遺憾な […]
2012年7月4日TCUブログ学生広報スタッフ 春学期の集大成今週はこの春学期の期末試験の一週間です。 期末試験やレポートは、成績のためではなく1学期間の集大成だ、とよく学園では耳にしますが、本当にその通りだと毎回思わされます。特に試験勉強をしていると。。。 私は今日3つ試験がおわ […]
2012年7月3日TCUブログ福祉 福祉の信仰者列伝(1)稲垣久和です。昨年まで使っていたTCU福祉学専攻の学生募集パンフレット、現役学生の「ココが違う!」というアピールがありましたね。その下に、なにやら古めかしい、時代を感じさせるセピア色の顔写真が載っていました。4人の顔写真 […]
2012年6月30日TCUブログ学長ブログ 総神大学とのシンポジウム「東日本大震災と日韓の教会~救援と復興のヴィジョン~」再度のお知らせになりますが、7月4日にソウルの総神大学とシンポジウムを行います。発表と応答も出そろい、当日は冊子にして配布の予定です。私は基調講演「東日本大震災と日韓教会」で、関東大震災の大人災である朝鮮人虐殺を忘 […]
2012年6月1日TCUブログ前学長 「廣瀬薫氏が新理事長に」2012年は世界をリードする国々の指導者選挙の年である。注目のフランス大統領選挙は、5月6日に第2回投票が行われ、フランソワ・オランド氏が現職のニコラ・サルコジ氏を制してフランス大統領に選出された。実に17年ぶりの社会党 […]
2012年5月31日TCUブログ福祉 リトリートと岡山学園デーご無沙汰しております。5月はリトリートや岡山学園デーに参加しましたので急に書く気になりました。 ①リトリート 会場へは学生の皆さんと一緒にバスに乗せていただきました。7時半出発ということばかり頭にあり、7時15分に学校到 […]
2012年5月31日TCUブログ学生広報スタッフ スプリングリトリート③どうも~ 写真は、4年生クラスタイムのときの集合写真です!! ダンスしたり、賛美したり、ゲームしたり、みんなのいいところを見つけたり・・・♪ そして、委員長のたいちくん、おつかれさま!!!ありがとう!!!!!!! &nb […]
2012年5月31日TCUブログ学長ブログ 大学院最初の2ヶ月大学院は17名の学生を迎え、順調にスタートしました。今学期は、聖書学特殊研究Ⅰ(旧約・新約聖書緒論)木内伸嘉・伊藤明生、聖書学特殊研究Ⅲ(五書研究)木内伸嘉、聖書学特殊研究Ⅶ(新約聖書とその世界)伊藤明生・小林高徳、神学 […]
2012年5月29日TCUブログ学生広報スタッフ スプリングリトリート②スプリングリトリート2日目です! あいさくくんも書いてくれたように、リトリートでは日常から離れた生活なので、ゆっくりと交わることができます。 メッセージの後には毎回スモールグループタイムがもたれ、 TCU生ならではの分か […]
2012年5月29日TCUブログ学生広報スタッフ スプリングリトリート学生広報スッタフのaisakuです。 5月23日~25日までSpring Retreatが行われ、長野県の蓼科パークホテルに行ってきました。 Retreatとは、日常の生活から一度退いて自分と神様との関係を見つめなおすた […]
2012年5月1日TCUブログ前学長 「新しい事が」 本学のホームページが新しくなった。そのため、ブログの更新が一ヶ月間待たされた。古いものが過ぎ去り、すべてが新しくなるのに時間をかけたというわけだ。というのも、これまで「東京キリスト教学園」のホームページであったが、これ […]
2012年4月19日TCUブログ学生広報スタッフ メドーグラス今学期も、先週からメドーグラスがオープン♪あ、ちなみにメドーグラスとは、毎週木曜日に大学の敷地内にあるバルナバホールで開かれているカフェです☆おいしい手作りケーキが破格の値段で食べられるため、学生にも教職員にも大人気~な […]