TCUの周辺ってどんな感じ…??
こんにちは!!
皆さんは、秋をいかがお過ごしですか?
TCU生は秋休みを満喫しているのかと…思います!
今日はTCU周辺(徒歩10分以内)にはなにがあるのか、紹介していきたいと思います。
Googleマップの画像から、TCUの位置を確認していただけると思いますが、今回のブログでは、ABCという3つのエリアに分けて紹介します!
初めにAのエリアですが、こちらには内野診療所や、カスミ(スーパーマーケット)、郵便局、薬局といった生活には欠かせないお店や施設があります。徒歩10分なので気軽に行くことができ、TCU生には欠かせないエリアとなっているのではないでしょうか!
また行く道にはTCUから一番近い教会(千葉ニュータウン・バプテスト教会)であったり、バス停(電話局)があります。
Aのエリアの薬局の横の道の写真です!多々羅田という公園があり、
この時期はとっても綺麗なイチョウの風景を見ることができます。
続いてBのエリアは、TCUから徒歩2分!!北総花の丘公園です。一番近くて、マップで見れるように本当に大きな公園です。
公園内には様々なエリアがありますが、私は特に「陽だまりの広場」が好きです。なぜならここからはTCUのチャペルの十字架が見れます!!
TCUは基本寮生活なので、一人でいるという時間は自分から作ろうとしなければなかなかないです。私は入学して早々、行き詰まってこの公園に行きました。ベンチに座ってふと空を見上げた時、チャペルの十字架が見えたんです。仲間と祈り合うことももちろん大好きですが、TCUを出て、十字架を見上げながら一人で祈るその時間も私にとっては大事な時間となりました。
最後にCのエリアですが、こちらも北総花の丘公園です!
北総花の丘公園は5つあります。先ほど紹介したところは「Eゾーン」、今から紹介するところは「Cゾーン」です。このCゾーンはTCUから徒歩5分で、大きい公園ではないですが、私はスッキリとしたい時にここの公園に来ます!
ここの公園からは防災調整池がみれます。広がる空とまっすぐ伸びた池の景色を見ると、思い悩んでいるもの晴れて行くような気がします。
紹介していたらTCUの周辺には公園しかないように感じますね(笑)
でも、もう少し(?)出ていくと千葉ニュータウン駅があり、駅からは成田空港や東京に一本で行けるような便利な地域でもあります。
置かれた地域の資源や特性をよく活用すれば、最高の大学生活になると思います。
一度手をストップして、足を動かしてみるのはいかがでしょうか。
学生広報スタッフ M. A