2013年度 シアトル語学研修 #3

こんにちは!
シアトル組は、シアトルに来てもう3週間です。つまり、もう半分まで来てしまいました。
残す週末も3回しかありません。今頃になってあわてて週末の観光予定をみんなで練っています。
最近は、日本語教会やJJといってJapanese×Jesus という日本人留学生向けの宣教団体の集会に参加しました。シアトルにはたくさんのアジアからの留学生が多く、30人弱の日本人学生が集まっていました。 久しぶりの同年代の日本人との交わりがとても楽しく感じられました。それらの活動によって、アメリカでクリスチャンになる学生もいるようです。

これがJJでの写真です!(クリックすると大きくなります)


また、ホームレスへの配給ボランティアにも参加しました。シチューとお米とサラダにケーキに飲み物が無料で提供され、40人以上の方が来られました。若い人や女性の方もいました。中には旅の途中かなと思われる方もいました。ボランティアグループがいろんな教会の協力を得て、毎晩行っているようです。私たちが前に行った日本人教会は毎月一回第四水曜日が担当でした。

ここで、アメリカの教会についてシェアしたいと思います。アメリカにもいろんな教派の教会がありますが、3つの教会に参加して、ひとつ気づいたことがあります。それは、アメリカの教会には、人々がくつろいだり交わりを持てるような場所が設けられていることです。ソファーがあったり、お菓子やコーヒーが用意されていたり、中にはカフェのような空間で実際に本や飲み物を売っている教会もありました。

 

今日のところはこれくらいで。 ひとりいろいろあって引っ越した人もいますが、みんな楽しくやっています。クラスにも慣れてきて楽しいと感じられるようになってきました。残りを悔いのないようにと願ってやまないです。

国際キリスト教学専攻 2年  まきば