編入学者選抜(教会教職専攻3年次編入)

本専攻は、明確な召命感を持ち、福音主義に立つ正統的な神学・敬虔な生活・深い人間理解・伝道と牧会の情熱と実践力を身につけ、国際的な視野を持って教会と地域に仕える教会教職者を養成します。

出願資格

召命を受け、教会の承認を得、牧師・宣教師・伝道者・教会教育従事者・神学教師などを目指す者で、受洗後、または、幼児洗礼の場合は信仰告白後1年を経た者で、次のいずれかの資格を満たす者。

  1. 学士の学位を有する者及び2024年3月までに学士の学位を授与される見込みの者。
  2. 大学に2年次を修了し、約60単位を目安に修得した者及び2024年3月までに修得見込みの者。
  3. 短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び2024年3月までに卒業見込みの者。
  4. 修業年限が2年以上であり、課程の修了に必要な総授業時間数が1700時間以上である専修学校専門課程を修了した者及び2024年3月修了見込みの者。
  5. 外国において学校教育における14年以上の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む)を修了した者及び2024年3月までに修了見込みの者。

※ なお、上記出願資格に加え、下記の者は次の出願資格を求める。
日本語を母語としない者は本学の求める日本語能力を持つ者であること。詳細は学生募集要項参照。

選考方法(総合型方式)

書類審査

受験資格の有無等を審査します。

事前課題(小論文)

出願時に提出します。「思考力・判断力・表現力」を審査します。事前課題(小論文)は学生募集要項に記載されています。

小論文筆記試験

学生募集要項に記載されている【テーマ群】の中から入試当日に小論文のテーマを1つ出題します。その際、学生募集要項に記載されている【キーワード群】の中から3つのキーワードを指定し、そのキーワードを必ず用いて論述することを求めます。入試当日までどのテーマとキーワードが出題されるかは分かりません。受験生は入試日までに【テーマ群】や【キーワード群】に示されている語句を調べ、入試に備えることができます。なお、受験時の聖書や辞書等の持込みは認められません。

面接試験

1人30分間。聖書基礎知識の口頭試問(新約聖書、旧約聖書から各5問)、事前課題(小論文)の確認、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」、本学のアドミッション・ポリシーに適合しているかを審査します。

評価方法・評価比重

総合型選抜の評価方法・評価比重をご参照ください。

資料請求はこちら

※デジタル版もあります

選考方法(総合型オンライン方式)

※海外在住の出願者で希望する者が対象。

書類審査

受験資格の有無等を審査します。

事前課題(小論文)

出願時に提出します。「思考力・判断力・表現力」を審査します。事前課題(小論文)は学生募集要項に記載されています。

提示される文章に関する口頭試問(オンライン)

試験日にオンライン上で提示される短い文章を受験生が朗読します。その後、その文章について口頭試問を行い、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」を審査します。(1人15分間)

面接試験(オンライン)

1人30分間。聖書基礎知識の口頭試問(新約聖書、旧約聖書から各5問)、事前課題(小論文)の確認、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」、本学のアドミッション・ポリシーに適合しているかを審査します。面接試験はオンラインで行います。

評価方法・評価比重

総合型(オンライン)評価方法・評価比重 をご参照ください。

資料請求はこちら

※デジタル版もあります

選考方法(一般方式)

書類審査

受験資格の有無等を審査します。

事前課題(小論文)

出願時に提出します。「思考力・判断力・表現力」を審査します。事前課題(小論文)は学生募集要項に記載されています。

筆記試験(聖書、小論文)

聖書…新約聖書、旧約聖書の基礎知識を問う問題を出題します。

小論文…教会教職志望者にふさわしいテーマで出題します。「思考力・判断力・表現力」を審査します。

面接試験

1人20分間。事前課題(小論文)の確認、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」、本学のアドミッション・ポリシーに適合しているかを審査します。

評価方法・評価比重

資料請求はこちら

※デジタル版もあります

2024年度編入学者選抜日程

総合型方式

【第1回】

出願期間  2023年9月1日(金)~9月15日(金)必着
 試験日 2023年10月21日(土)
合格発表 2023年11月1日(水)
 入学手続締切日 2023年11月17日(金)必着

【第2回】

出願期間  2023年10月2日(月)~10月16日(月)必着
 試験日 2023年11月21日(火)
合格発表 2023年12月1日(金)
 入学手続締切日 2023年12月15日(金)必着

【第3回】

出願期間  2024年1月5日(金)~1月15日(月)必着
 試験日 2024年2月3日(土)
合格発表 2024年2月8日(木)
 入学手続締切日 2024年2月22日(木)必着

総合型オンライン方式

【第1回】

出願期間  2023年9月1日(金)~9月15日(金)必着
試験日(オンライン) 2023年10月21日(土)
合格発表 2023年11月1日(水)
 入学手続締切日 2023年11月17日(金)必着

【第2回】

出願期間  2023年10月2日(月)~10月16日(月)必着
試験日(オンライン) 2023年11月21日(火)
合格発表 2023年12月1日(金)
 入学手続締切日 2023年12月15日(金)必着

【第3回】

出願期間  2024年1月5日(金)~1月15日(月)必着
試験日(オンライン) 2024年2月3日(土)
合格発表 2024年2月8日(木)
 入学手続締切日 2024年2月22日(木)必着

一般方式

【第1回】

出願期間  2024年2月13日(火)~2月26日(月)必着
 試験日 2024年3月4日(月)
合格発表 2024年3月6日(水)
 入学手続締切日 2024年3月18日(月)必着

※郵送での出願は2月26日(月)必着ですが、本学へ持参する場合は2月29日(木)正午まで受け付けます。(土曜・日曜・祝日は持参不可)

2月26日(月)~19日(木)正午の間に窓口提出する方は、2月26日(月)16:45までにアドミッションセンター(入試担当)に事前連絡してください。

検定料

  1. 検定料35,000円は、出願書類を提出する以前に、学生募集要項出願書類にある振込依頼書で銀行にて振り込むこと(郵便振替等では受け付けない)。振込が確認できない場合は受験を許可しない場合がある。
  2. 振込金受領書は検定料の入金を証明するものなので、大切に保管すること。

<学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症対応>

出願者が学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患した場合、総合型方式受験者は、追加の入学検定料なしで別日の入試に振り替えることができます。一般方式受験者は、追試験を実施します。追試験日程などの詳細は出願者に個別に連絡します。診断書の提出は求めませんが、試験日前日までに必ず連絡してください。連絡がない場合、別日の入試への振り替え、または追試験の受験はできません。

資料請求はこちら

※デジタル版もあります


なお、身体に障がいがあり特別の配慮を必要とする方は、受験方法等についてなるべく早く教務課入試担当までご相談下さい。

PAGE TOP