BIOLA LIFE #4 ~Cafeteria~
こんにちは、お久しぶりです。Biolaでの生活は、11月18日でついに残り一カ月を切りました。 早くも4分の3が終わったとは信じがたいです。TCUでは期末テストを迎えているとのことで、今回は一息つくような話題をBiolaからお伝えしたいと思います。
まず、皆さんが気になっていると思われるカフェテリアの食事について・・・
Biolaのカフェテリアはアメリカの中でも健康的でおいしいと言われています。学生は毎日食べるので飽きることはありますがいろんな選択肢があり毎日メニューが変わります。セクションとしては、
Home Cooking(アメリカの家庭料理・ラザニアやチーズマカロニなど)
Pizza, Salad(サラダバー・サンドウィッチ・たまにワッフル)
Chef’s cooking(自分で材料を選びその場で調理・セロリがいつもある・たまにアジア料理)
Gril(バーガー・フレンチフライ・スープ・トルティア)
Dessert(ケーキ・クッキー・アイスクリーム・ゼリー・ベーグル・メロンなど)
Drinks (tae,ジュース、炭酸、牛乳、豆乳、)
があり、毎日サラダバー以外はメニューが変わっています。もちろん学生は毎日食べると飽きてしまうけど、選択肢がとても多いだけではなくデザートも充実しています。
空いている時間はweekdayとweekendで違うけれど、月-金の朝は7am-9:30am、昼は11:15am-1:30pm、夜は4:30pm-7pmとなっています。土曜日の朝ご飯以外はすべて提供しており、Wi-fiもプラグもあるのでパソコンを持ってきて食堂で勉強している生徒も多いです。
室内でも屋外でも食べられるスペースがあり、ほとんど雨の降らないからっとした晴れが毎日続くカリフォルニアでは外で食べるのがとても気持ちが良く、私のお気に入りでもあります。
また、Biolaのキャンパス内には、軽食を買えるお店が3つありタピオカドリンクも売っています。また、日中だけトラックでの軽食販売やStarbucksの移動販売もあります。
食べすぎには気を付けないと、と思いながらたくさん食べて元気に過ごしてます。
国際キリスト教学専攻 3年
学生広報スタッフ 西岡まきば