男子寮で寮運選挙がありました。
先日、男子寮では、新しい寮運営委員会を決めるための選挙をしました。
寮運は、11 月から翌年度の 10 月までが任期となっていて、10 月の頭から立候補者を集めて、この時期にいつも選挙を行っています。
寮運は8名で構成されています。今回は、感謝なことに 10 名の立候補者が出ました。
ただし、この寮運選挙は、それほど甘くはありません。男子寮の寮運選挙は、信任投票で行われます。
つまり、10 人中、選挙で得票数の多い順で8名選ばれるのではなく、寮内で3分の2の信任を得なければ選ばれないのです。
そして、今回は 10 名中6名の方々が信任され、寮運となりました。かつて、私も寮運選挙で落ちたことがありますので、落ちた人のやりきれない気持ちを思います。
でも、私自身はそのように選挙で落ちた経験は、必要な経験であったと感じていますので、このことから落ちてしまった方々も大事な経験をすることできたらと願わされています。
また、まだ2人の方々を選出しなくてはいけませんので、現在、再度、立候補期間を持っています。
ふさわしい方々が立てられて行くことを願っています。
学生広報 Y