4年間の集大成!?

皆様、こんにちは、こんばんは、もしくはおはようございます。久々の登場になります、そうです、わたくし広報スタッフのかなこです^^ブログ更新のラブコールを下さった皆さん、お待たせしましたー!!まずは一言、「今年もよろしくお願いいたします。」!!

今日はですね、なんと私の「卒業チャペル」がありました。卒業チャペルとは、4年ないし2年の学びを終え、卒業を控えている人に必ず訪れるもので、自分が今まで学んできた事の集大成を先生、後輩、学友に証をする、もしくはメッセージを通して示すというものです。(私はそう解釈しています!違ったらごめんなさい笑) 卒業チャペル、略して「卒チャペ」です^^

普段、火曜日から金曜日まで11時20分から50分まであるチャペルタイムに自分が話す側として立つのです。私は今日、チャペルの講壇の椅子に座りながら、もう4年もたったのか…となんだか不思議な気分を味わいつつ、この4年間で学んだことを思いめぐらせながらその喜びをかみしめる時となりました。この4年間で得た事を一言で言うとしたら、「神様を前よりももっともっと好きになって、いい意味で前よりもっともっと恐れを持った」という事でしょうか。様々な視点で考える事を教えて下さった先生方、学友達に感謝です^^!!

そ・し・て

卒業チャペルは2人の卒業生が順番に講壇に立つのですが、卒業チャペルで共にメッセージをした中川君と私の元に、チャペル散会後、今まで共に学んできた学友たちが声をかけにきてくれたのですが、それがまったく予想していなかった嬉しい出来事で、正直感動しました^^心の籠った、色んな意味を込めた「お疲れ様!」という言葉にちょっとうるっとしたのはここだけの話です。笑

友は最高の財産^^!!!

さて、ここで『今日のメドー』のコーナー★

実はわたくし、卒業チャペルの前後でとても忙しかったので、写真は今回コレだけです↓

ゆずのシフォンケーキ~ヨーグルトクリーム添え~です。なんだか高級料理にありそうな長くイカした名前のケーキですよね笑…実は一口食べてから写真撮ってない事に気づいて慌てて撮ったという裏話があります笑

ちなみに今回は私の特等席であるカウンター席に、とある先生が座りました。

そのとある先生とは…

↑右下に足だけちょっと写っていますが…学生の皆さんは誰だろうと予想して下さい。外部の方は、これからどんな先生かを紹介しますので、ご安心下さい^^

ヒントはですね、

「若い」

「現在、今学期中はサバティカル(研究休暇)でお休みのポーシャック先生の代わりに日本人学生の英語の授業を教えておられる」

「普段はACTS-ES生(ACTS-ES:海外からの留学生)の授業担当」

「甘いマスク」

です!では、さっそくご紹介しましょう!今回メドーで私の隣でカウンター席に座ったのは…

「加藤先生」です!!

加藤先生は今年度TCUに来られたばかりで、英語ペラペラ、モデル顔負けのルックスと、気さくで近寄りやすい雰囲気を持った、とってもフレンドリーな先生です^^!

加藤先生のページ

ちなみに、奥様のお名前が’’かなこ’’さんだという事で、なんだか親近感がわいております笑

普段はACTSーESの授業を持っておられるので、あまり日本人学生と話す機会は少ない先生だと思いますが、さっそくメドーの常連になっておりますので、是非是非メドーで話す機会をうかがってみて下さい^^私もまだ2、3回しかお話したことがないので、もっともっと加藤先生の情報を引き出して、その魅力を知って、また皆様にお伝えできれば、と思っております^^

ではでは、また次回をお楽しみに!!学生広報スタッフのかなこでした^^