今年もこの季節がやってきました!新入生証会!
こんにちは。今年度から学生広報スタッフになりました。2年生の曽川です。TCUならではのことをこれからも皆さんにお届けしたいと思っています!よろしくお願いします。
先日、TCUの恒例行事「新入生証(あかし)会」が行われました!三年次編入生を含め、今年入学した学生が救いの証やTCUに導かれた証など、入学するまでにどのように神様に取り扱われたのかということを分かち合ってくれました。
今年も18歳から社会人まで多くの方が入学しました。TCUに入学するまでの物語は十人十色で、神様の用意しておられたご計画も様々なものでした。一人一人の証を聞いて思ったことは、試練の中を通らされたとしても、神様がそれさえも用いてここまで守り、導いてくださったということです。神様がこうして新入生全員をここまで導いてくださったことを感謝しています。人生の中で神様が与えてくださった恵みを分かち合ってもらえたのは、聞いている僕たちにとっても恵みの時でした。同時に自分たちの信仰の原点を思い返したり、神様との関係をもう一度考える良い時になりました。
このようにしてTCUでは毎年、新入生の皆さんに証をしてもらう機会があります。一人一人を覚えるのにはとてもよい機会ですし、新入生との距離もぐっと縮まります。何より神様のなさってくださったことを聞くと励まされます。証をしてくれた新入生の皆さんは緊張していたみたいでしたが、これから始まるTCU生活への意気込み、神様への期待や感謝が伝わってきました。一人一人のこれからの学びが祝されるようにと祈っています。
新入生証会に限らず、TCU生活では証をする、または聞くという機会がたくさんあります。これもTCUのよいところの一つだと思います。恵みを分かち合い、共に励まし合う。新しく始まったこの一年も新入生の皆さんと一緒に恵みを分かち合い、励まし合い、神様に成長させてもらいたいと願っています。
以上、新入生証会のリポートでした!次回もお楽しみに!
曽川