サークル紹介 第1弾! バスケットサークル

これから、数回に渡って、サークル紹介をしていきたいと思います。
今回はその第1弾として、バスケットサークルを紹介します!
バスケットサークルは木曜日の夜7時から9時まで学校の体育館で活動しています。

そして、このバスケットサークルを紹介するにあたって、サークルのリーダーである大橋真久さんにインタビューをしました!
大橋真久さんは神学科3年、教会教職で学びを進めています。

—バスケットサークルはどんな特徴のあるサークルですか?
 バスケットサークルの特徴は、初心者も楽しめるということですね。実は、経験者は少なくて、20 人中5人くらいしかいないんです。だから、誰でも参加出来るサークルになってます。

—バスケットサークルではどんなことを大切にしているんですか?
 バスケを楽しんで欲しいということを一番に思ってます。バスケサークルには、” Enjoy Basketball ” っていうモットーがあるので、ガチでやるとかそういうことじゃなくて、バスケを純粋に楽しんで欲しいです。

—見ていて新入生が多いようでしたが、今年の新入生はどうですか?
めっちゃ上手いですね。 上手い先輩が抜けて心配だったんですが、バスケサークルのレベルを底上げしてくれてます。それに、上手い人が多いと初心者も楽しめるので、本当に嬉しいです。

—じゃぁ、これからバスケサークルは盛り上がっていきそうですね。
もう、盛り上がってますよ。今、週2でやろうって話が出てるくらい盛り上がってます。ただ、今、計画している時間帯は、僕は授業があっていけないんですけどね(笑)。

ーあと、人が多くてびっくりしました。それに、女性も参加してるんですね。
そうなんです。女性も参加してくれていて、ちゃんと女性には女性用のルールがあって、女性でも楽しめるようになっているんですよ。

 

—最後の質問ですが、東京基督教大学を進路に考えている人に何かメッセージはありますか?
バスケだけのことじゃなくて、TCUの良いところは交わりだと思います。もちろん、辛いこともあるけれど 、得るものはたくさんあります。その交わりを求めてくるのも良いと思います。さっきまで、グループスタディルームでグループスタディをしていたのですが、本当に良い学びになりました。

以上、大橋真久さんのインタビューでした!大橋真久さんご協力ありがとうございました!
これからもインタビュー形式のサークル紹介は続けていきたいと思ってますので、ぜひ、また読んでください!

学生広報 Y