イスラエルスタディツアー6日目!

イスラエルスタディツアー6日目!

今日は、ベツレヘムの生誕教会、ヘロディオン、イスラエル博物館、エマオに行きました。

ベツレヘムの生誕教会では、いつもはかなり混んでいるそうですが、朝早くに行ったかいもあり、大分すいていました。ゆっくりと一つ一つのものを見ることが出来たので良かったです。

今日最も印象的だったのは、イスラエル博物館でした。
イスラエル博物館には、2000年前のエルサレムの50分の1スケールの模型があり、それを見ることが出来たのが、印象的でした。


これまでに5日間でまわってきた場所を模型で、どこをどのように見てきたのか、それぞれの位置関係はどのようになっているのか、当時の完全な形はどのようなものだったのか、ということを一通り確認することができ、良かったです。
それによって自分が見てきたものが2000年前の状態と一致させることが出来たので、かなり良い学びになりました。

特に、神殿の完全な形や、城壁、シロアムの池の位置、ヘロデの宮殿の位置や完全な形、また、イエス様が十字架をかついでどのようなルートで歩んだのか、などを模型を通してはっきりと確認することが出来たのが良い学びになりました。

 

明日はエルサレムを出て、エリコ、ガリラヤの方に行きます。
その一つ一つが今から楽しみです。
では、また明日!