ぶらりと学園案内 その2
みなさん、こんにちは!
今日も「わんくんのぶらりと学園案内」を始めまーす!
第2段はチャペルです!!今日はチャペルの魅力をみなさんに届けたいと思います!
TCUのシンボルはチャペルと言っても過言ではありません!
いーや、TCUのチャペルってキレイですね。中には大きなオルガン!
TCUでは毎週火曜から金曜日の11時20分から30分間、チャペル時間があります。TCUの生活はとても充実(忙しいです・・・。)します。そこで、手を休めて神様の言葉に耳を傾ける時間がチャペルです!
チャペルではTCUの先生方がメッセージをします。外部の先生を招く時もあります。そして、卒業生(大学4年生、大学院2年生)は卒業メッセージとして立ちます。
今日はチャペルの裏側をみなさんに紹介します!中々、在校生でもチャペルの裏側に行けないので、今日は特別にお見せします!
実はこのチャペルの裏側ではPAスタッフと通訳者が働いています。
PAスタッフは主にチャペルスピーカーのマイクの音量を調節します。PAスタッフは合図を送り合いながら、調節します。また、スタッフは窓とカーテンの開け閉めなどもします!
通訳者はチャペルスピーカーの原稿を留学生に向けて通訳します。時には英語の勉強になりますよ!
なんと、私はPAスタッフになったばかりです。今まで、当たり前にチャペルに行っていましたが、裏ではこのような働きがなされていたことに驚きました。快適に聞くことができるのは、PAスタッフや通訳者の働きがあったことに感謝したいです。
入学した際はチャペルの素晴らしさを味わって下さい!何より、神様の言葉が聞ける幸いを感じることを願ってます!
さて、次はどこをぶらりといこうかなぁー。
大学院1年
王詠瑋