日曜日前のドタバタ騒動

みなさんこんにちは〜!! 広報スタッフのゆうとです!

夏休みは楽しんでいるでしょうか〜? ぼくは今年は4つのキャンプに参加して、その中の最初のキャンプで毎日鼻炎薬を飲んでいたら、飲みすぎて鼻水が1週間治らない現状に苦しんだ夏休みでした笑

去年までは高校生たちと夜中まで話せていたのに今年は爆睡が続いて、もしかして歳をとったのか…と思わされるキャンプシーズンで、キャンプ前にちゃんと運動して臨まないとそろそろキツくなってくるなぁと思いました😂 高校生の時は体力無限だったんですけどね〜笑

実はこのブログを書いている時は土曜日なんですが、日曜日の前の日にぼくの心はすぐ揺らいでしまうなと思いながらこのブログを書いています。数週間前からパソコンの充電ケーブルを紛失してしまって、授業が始まる前には買わないといけないなと思って慌てて買ったケーブルが実は自分のパソコンには使えないものを買ってしまって、お金を無駄に使ってしまったというショックと、全然充電口に刺さらないケーブルだとわかっているのに何度も刺して、そのことにイラつく自分がいたからです。

そしてよりによってという言い方が良くないかもしれませんが、明日の礼拝の中で、約1年ぶりに賛美奉仕をすることになっています。
自分自身がイラついてしまっていることに嫌気がさしているけれど、気づいたら怒りを発散させようとしている弱い自分がいます。 何してんのかなと思いつつ、こんな状態で賛美奉仕かよと思う半日を過ごしました。

ぼくは自分もわかっているぐらい怒りっぽいと思っています😥
些細なことですぐにイラッとくる時がありますし、その度に怒りたくないのにと落ち込みます。
ただ今学期受けた「こころとからだ」という授業の中で、一旦深呼吸をしてみるということをおすすめされました。

これに夏何度救われたかわかりません笑 奉仕の中でも人の言葉にイラッとくることもあります。でも一旦深呼吸して、その人も怒らせたくて言ったわけではない、自分の弱さがイラつかせている。
そしてだからこそ、もう一度自分で祈る時を持つようにもしています。

どんなにキャンプが忙しくて、集会の準備がうまくいっていなかった時だったとしても、必ず集会の前に1人で祈ります。

自分自身の弱いところを自覚していますし、その弱さにそして自分にはイエスキリストの愛と力と平安が必要だと知っているからです。

ぼくの心のうちからいいものが出てくることはありません。しかし、イエス様を求めて、待ち望む時にまたもう一度立ち上がる力とキリストの輝きを私たちでさえも帯びることができるのだと思います。

キャンプの中でも心が挫けそうになる時もありました笑 でもその度にみことばに励まされ、この弱い自分でさえも愛して用いてくださる方に応えたいという気持ちは変わりません!

「神、その道は完全。主のみことばは純粋。主はすべて彼に身を避ける者の盾。」

詩篇18:30

ブログを書きつつ、明日また祈って自分自身も礼拝者として出ていきたいと思います。主を待ち望みその御力の中で明日奉仕したいと思います🙌 自分で書いていて、自分が励まされる何してるのかよくわかんなくなる展開ですが笑 

この夏疲れを覚えている一人一人のために主の癒しと慰めがあるように、また自分たち自身も神様から目を背けずに、主日に向かうことができるようにお祈りしています!謎のブログ回になってしまいました😂

励ましになればいいなと思いつつ、自分の励ましになりつつ笑
また2学期更新できたらしますので、お楽しみに〜!!

最後に乗っけ忘れていたスプリングリトリートでの写真を一枚貼って終わります〜笑
3ヶ月ぐらい前ですけど🤣