オンライン継続教育プログラム(修士課程 研究教育コース)
O n-line C ontinuing E ducation D egree P rogram at TCU G raduate S chool
2023年度(春学期)より、大学院「オンライン継続教育プログラム」が始まります!
Zoomを用いた対面オンライン授業の受講と、修士論文または修士プロジェクトの執筆を通して学びを深め、修士号の学位を取得することができます。印西市にあるTCU大学院のクラスと、ご自身のお部屋をネットで結び、共に授業を受け、共に学びます。対象は四大卒者、および神学校卒者です。最短で2年間、最長で4年間のプログラムで、年に1~2回程度のスクーリング(ご来校いただいて学ぶ機会)を含みます。
-
対象
教会教職者(牧師等)の継続教育、および教会の信徒リーダー、キリスト教団体のリーダー養成のプログラムです。
TCU大学院の「研究教育コース」の一部です。(「教会教職コース」の一部ではありません。)
-
授業形態
- 春学期、秋学期、冬学期があり、それぞれ10週間の学びです。(1クラス=2単位、週1回140分x 10週)
オンデマンド授業ではなく、Zoomを用いた対面のリアルタイム授業です。 - オンラインでどこからでも受講できますが、ご自身の通信環境が安定していることが受講の条件となります。
- TCUの教室で受講する大学院生と共に学びます。もちろん課題の提出や、グループ学習もあります。
- ほとんどの授業は火曜から金曜の午後1時から3時半の時間帯に提供されます。(一部例外もあります。)
- 緊急事態等による欠席の際は、例外的対応として録画された授業をオンデマンドで受講することも可能です。
-
スクーリング
- 年に1~2回程度のスクーリングがあります。
- 修士論文の指導教員との面談、チャペル出席、授業出席、教員や学生との交わり等が含まれます。
- 日程は個々の学生のスケジュールにも配慮して決定されます。
-
論文指導
- 修士論文、または修士プロジェクト(修論の半分の単位)に取り組んでいただきます。すべての院生には指導教員が配置され、オンラインを用いての指導を行います。
- 修士論文・修士プロジェクトは、聖書学、宣教学、組織神学、歴史神学、実践神学、キリスト教教育、宗教心理学等の分野から選ぶことができます。(修論執筆開始には大学院教授会の承認が必要となります。)
-
修了要件
- 卒業には、最低で30単位(15クラス)が必要となります。(必修科目と選択科目が設定されています。)
- 学位:修士(神学)/Master of Arts in Theology
-
入試について
- 通常の大学院入試があります。オンラインでの受験が可能です。(詳しくは大学院募集要項をご覧ください。)⇒ 資料請求はこちら
- 四大卒ではなく神学校卒の場合、個別の受験資格審査があります。
- 聖書学分野の修士論文に取り組む場合には、ギリシャ語・ヘブル語の入学試験が課されます。
- 以前「どこでもTCU大学院」で受講されたクラスの単位は、学位取得に向けた単位として認められます。また既にお支払い頂いた受講料は入学時に相殺されます。
- 遠方の方はオンラインによる入試を受けることができます。近郊の方は対面となります。
- 授業料は、初めの2年間でお支払いいただきます。2年以上の在学が必要な場合には、継続費が発生します。