日本宣教リサーチ
教会インフォメーションサービス(CIS)から日本宣教リサーチ(JMR)ヘ
主の御名を賛美いたします。 
 2014年4月、教会インフォメーションサービスは、東京基督教大学国際宣教センターの「日本宣教リサーチ」として新たな歩みを始めます。 
 CISは、33年の長きにわたり、宣教団体の宣教地リサーチや教会紹介などのために教勢データの収集と分析を行って来ました。しかし、宣教団体のニーズも変わり、教会情報はインターネットで手軽に得られるようになりました。そこで、今日の必要により良く応えるため、日本における唯一の福音主義大学の実践的研究所である国際宣教センターに「日本宣教リサーチ」を設置し、その働きを継承することになりました。 
 この移行にあたり、教勢データの調査と入力作業は大幅に縮小し、他の機関で集められたデータを活用させていただき、教派を超えた、また今日的状況に即した日本宣教の実状分析と研究、そこからの提言に力を注いで参ります。 
 日本宣教リサーチは、山口陽一を代表に、すでに『データブック 宣教の革新を求めて―データから見る日本の教会の現状と課題―』(FCCブックレットNo.8)の研究がある柴田初男、元CIS代表の花薗征夫が、日本宣教リサーチ専門委員としてその運営にあたります。 
 国際宣教センターは、各部門がそれぞれの財源をもって運営されており、日本宣教リサーチは、CISの支援団体・教会・個人の皆様にご支援を継続していただくことにより運営して参ります。研究の成果は支援して下さる方々に還元し、新たな支援者にも加わっていただきたいと願っております。ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日本宣教ニュース
「日本宣教ニュース」は、日本宣教に関係する最近の出来事や動向、各教団・教派の取り組み等、広く日本宣教に係わる「今」の情報を提供することを目的としています。
設立趣意書
 1.趣旨と目的
 
 【趣 意】
 
 今日、日本の教会は、グローバル化し複雑化した社会において、受洗者と若者の減少、牧師の高齢化、時代への適応などの諸課題に直面しています。そもそも福音宣教とは何であり、キリスト教が日本人の精神構造に根をおろすとは如何なることでしょうか。
 
 「日本宣教リサーチ」は、33年の長きにわたって日本宣教のための情報提供をしてきた教会インフォメーションサービス(CIS)の働きを継承するもので、東京基督教大学国際宣教センターに設置されるものです。日本宣教リサーチは、2009年の第5回日本伝道会議「札幌宣言」、2010年の第3回ローザンヌ世界宣教会義「ケープタウン・コミットメント」などの成果を受け、現代の日本におけるキリストの教会のあるべき姿をめざし、広く日本宣教に従事する教会・団体・個人との連携により活動します。日本宣教リサーチは教勢データの分析と日本宣教の研究を行い、日本の教会が直面する課題について根本的かつ現実的な提言を行うことを目的とします。
 
 【目 的】
 
 (1)日本宣教に関する情報の収集および現状の調査・分析
 
 (2)日本宣教と日本の宗教・文化に関する神学的な課題の研究
 
 (3)日本宣教や教会形成に関わる「包括的な宣教」方策の研究
 2.組織と活動
 
 【組 織】
 
 代表者:山口陽一 (東京基督教大学学長)
 
 スタッフ :柴田初男(日本宣教リサーチ研究員)
 
 【事務局】
 
 〒270-1347 千葉県印西市内野三丁目301-5
 
 学校法人東京キリスト教学園 東京基督教大学 国際宣教センター内
 
 TEL:0476-31-5522  FAX:0476-31-5521  E-mail:fcc@tci.ac.jp
 【活 動】
 
 (1)「日本宣教ニュース」を発行し、インターネットにおいて情報提供を行う(年2~4回)。
 
 (2)毎年1回「JMR調査レポート」を発行する。
 
 (3)日本宣教に関するシンポジュームや研究会・研修会等を開催する。
 3.賛助会員および賛助会員へ提供するもの
 
 「日本宣教リサーチ」の活動は、東京基督教大学に寄付される指定献金によって賄われます。会員には一般賛助会員と特別賛助会員があります。それぞれの会員の要件と提供される成果物は以下の通りです。
 
 (1)特別賛助会員:趣旨に賛同し、支援してくださる教団・教派、宣教団体等。
 
 ・一口 30,000円(何口でも)
 
 ・会の趣旨に賛同し、支援してくださる教団・教派、宣教団体等に、シンポジュームや研究会・研修会等の開催をご案内します。
 
 ・毎年2~4回「日本宣教ニュース」を提供します。
 
 ・毎年1回「JMR調査レポート」を提供します。
 (2)一般賛助会員:日本宣教に重荷と関心を有する個人や教会。
 
 ・一口2,000円(何口でも)
 
 ・日本宣教に重荷と関心を有する個人や教会に、シンポジュームや研究会・研修会等の開催をご案内します。
 
 ・毎年2~4回「日本宣教ニュース」を提供します。
 
 ・毎年1回「JMR調査レポート」を提供します。
日本宣教リサーチへの支援金は、税制優遇措置が受けられます
TCUへの寄付金(献金)は、税額控除制度の認定を受けているため、税制上の優遇で還付金が最大で寄付金 (献金)額の約50%となります(詳しくは、TEL0476-46-1131「TCI募金係」までお尋ねください)。
 郵便振替口座:00110-5-575648 学校法人 東京キリスト教学園明日の宣教者育成募金
 
 * お振込みの際には、本学発行の振替用紙に「日本宣教リサーチ 指定」と必ずご記入ください。
 
 * 振替用紙がお手元にない場合はこちらよりお送りいたします。