教会音楽専攻科
概要
四年制大学を卒業した方*を対象とした一年制のプログラムです。
教会音楽の専門的かつ実践的な学びを提供し、教会における礼拝と宣教の働きに奉仕する人を育成します。
*音楽大学又はTCU(教会音楽副専攻修了)以外の大卒者は、入学前に神学部の教会音楽副専攻科目を履修しておくことが望ましい。
専攻
ピアノ オルガン 声楽 作曲 教会音楽論
学生の声
カリキュラム
教会音楽の専門的な学び
礼拝音楽、伴奏法、聖歌隊指導法、即興演奏法、音楽療法、子供の賛美、アンサンブル、バンド系アンサンブル、オルガン様式、ピアノ様式、声楽様式、教会音楽論、作・編曲法、音楽関連講義・演習、クワイア
実技の専門的な学び
声楽、オルガン、ピアノ、作曲、教会音楽論(専攻・副科を選択)
自由科目(学部科目)
神学部以外の大卒者対象
TCUスタンダード、キリストと世界Ⅰ(神学)、キリストと世界Ⅱ(旧約) 、キリストと世界Ⅲ(新約)、歴史神学II(宗教改革・近現代)、礼拝学
長期履修制度
専攻科の修業年限は原則1年ですが、入学時に申請し2年間に延長することができます。
寮について
専攻科生は通学が原則ですが、希望する場合は、独身寮または家族寮に入寮できます。
寮費等は教会音楽専攻科入試担当に問い合わせてください。