保険・学割

保険について

全学生加入保険

学生の修学を援助するため、大学は次の2つの保険への加入を全学生に義務付けています。

  • 学生教育研究災害傷害保険(日本国際教育支援協会)
  • 学生総合保険(三井住友海上火災/東京海上日動火災)

保障する事故内容

  • 学生が、在籍する大学の教育研究活動中(正課中)に生じた急激かつ偶然な外来の事故によって身体に傷害を被った場合に補償されます。
  • 学生が日常生活において急激かつ偶然な外来の事故によって身体に傷害を被った場合に補償されます。

※詳細は学生課にご相談下さい。

契約手続き内容

TCUでは、学校納付金を納められたときに100%(正課生)の学生が加入しています。万一事故が発生した場合は速やかに学生課に事故報告をして下さい。

学割証について

JRの鉄道・航路を、片道100キロを越えて利用する場合、運賃(特急・急行料金等を除く)が2割引になります。この適用を受けるには学校が発行する「学割証」が必要です。駅の窓口でこの「学割証」と学生証を提示して乗車券を購入してください。学割証の有効期限は発効日から3ヶ月です。学生証の有効期限が発効日から3ヶ月に満たない場合は、学生証の有効期限の満了日が有効期限となります。

「学割証」が必要な際にはTCU生は学生課に、TCTS生は神学校事務局に学割申込書を提出してください。発行は申込日から3日後になります。発行手数料は無料です。発行は下記使用目的に限ります。

帰省・正課教育・課外教育・就職/受験・見学・傷病治療・保護者旅行随伴