3/12春期卒業礼拝(卒業式)
日時:2021年3月12日(金) 午後1時30分~3時
場所:東京基督教大学チャペル
説教者:伊藤明生(東京基督教大学大学院研究科委員長)
向春の候、益々のご健勝を心からお慶び申し上げます。
神の恵みと諸教会のお祈りに支えられ、今年も上記の通り、東京基督教大学春期卒業礼拝(卒業・学位授与式)を挙行致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本学といたしましても、消毒液の設置、換気の実施など、リスクの低下に努めますが、ご参列くださる皆様におかれましても、マスクの準備・着用など、感染拡大防止のためご協力くださいますようお願い申し上げます。
また、発熱等の風邪の症状があります方は、大変恐縮ですが出席をご遠慮くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
【重要】
<卒業礼拝へのご参列について>
- 参列者は、学内関係者及び卒業生のご家族(多人数にならないようにご配慮ください。ご無理をなさいませんようお願い申し上げます。)に限らせていただきます。
- ご家族以外の、教会関係者、友人、同窓生等は、大変恐縮ですが、出席をご遠慮くださいますようお願いします。
- ご家族、在学生等、学外からの参列者は、午後1時30分の礼拝開始を目指してお越しください(キャンパス内での昼食等のご飲食はご遠慮ください)。
- 礼拝中はマスクの着用にご協力ください。着用いただけない方は、入場をお断りする場合もありますので予めご了承ください。
- 参列いただいた方は、出席者把握のため、受付でご記名いただきます。
- チャペル内が混雑しないよう、チャペル内への入場をお断りする場合があります。
- 千葉ニュータウン中央駅との間の大学公用車による送迎(開始前・後とも)は、不特定の方が同乗されるリスク等を鑑み、今回は行いません。極力自家用車でお越しください(駐車場あり)。
- ライブ配信を行う予定です。
<卒業礼拝のプログラムについて>
- 卒業礼拝として最低限のプログラムとし、それ以外の内容は可能な限り行わない、ということを方針とします。
- 具体的には、例年の卒業礼拝と比べ、以下の点が変更となります。
- 卒業生の入場は行わない。(礼拝前から着席で待機する)
- 賛美は、会衆が歌うことはせず、奏楽のみとする。
- クワイアの特別賛美は行わない。
- 卒業証書の受け渡しの際、学長との握手は行わない。
- 同窓会代表のあいさつ、礼拝後の茶菓の交わりは行わない。
(本件についてのお問い合わせ先:大学総務課<soumu@tci.ac.jp>)